窕~くつろぎ~

心と身体を整えて、人生を豊かに生きるブログ。

>

肩の力を抜くだけで、姿勢も首のラインも綺麗になる。

最近、姿勢や骨格の状態を見ると、その人の性格や不調がなんとなくわかるようになってきましたSeijiです。

 

昔、指導を受けていたウォーキング講師の方が、

 

「姿勢と骨格を見て、その人の性格をあてるのが特技!!」

 

とおっしゃっていたのですが、

 

なんとなく、僕自身も体感してきました。

 

(マニアックな領域に差し掛かっているのだなっと。笑)

 

 

そして、先日、同じ職場の女性と話す機会があり、

 

パッと見で、肩甲骨を寄せた胸を張る姿勢をされているのがわかりました。

 

それで、

 

「緊張しやすかったり、頑張りすぎて疲れたり、または肩が凝りやすくないですか?」

 

っと、質問したところ、

 

「肩こりがひどく、精神的にも非常に疲れやすくて、悩んでいます。」

 

とのこと。

 

 

やはり...

 

(自分のマニアックになってきている目利きに間違いはなかった。笑)

 

心身の緊張と不調の原因は、肩甲骨を寄せるから!?

 

肩こりの原因の一つとして、立ち姿勢においての肩甲骨の使い方があります。

 

 

kutsurogi.hatenablog.com

 

 

 こちらは、当ブログの中でも多くの読書の方に読んでもらっている記事なのですが、

 

 

「肩甲骨は寄せない。」

 

 

この意識を持つだけでも、

 

肩こりや精神的な緊張から解放され、心身共に感じられる不調が改善される可能性があります。

 

 

特に、周りの人から

 

「背筋が伸びていて、姿勢が綺麗だね。」

 

っと言われるけど、

 

当の本人は、心身共に緊張しやすく、いつも、身体のどこかしらにコリや痛みが慢性的にある...

 

そのようなお悩み抱えている方は、

 

「肩甲骨を寄せた、胸を張る姿勢」

 

になっている可能性が非常に高いです。

 

 

ですので、

 

肩の力を抜いて、肩甲骨を寄せない姿勢にするだけでも、

 

心身共に感じられる不調や悩みから解放され、リラックスできるようになります。

 

 

肩甲骨が本来の位置に戻ると、姿勢も首のラインも綺麗になる。

 

職場で話をした女性の方に、

 

簡単な肩の力を抜く動作をしてもらいました。

 

 

・肩にギュッと力を入れて、ストンと落とす。

(これを3回繰り返します。)

 ↓↓

・手のひらと、ひじの裏を正面に向けます。

 ↓↓

・最後は大きく息を吸って、深呼吸をし、手は自然に戻します。

 

(仕事中であっても...心身の健康のためなら、時と場所なんて関係ない!笑)

 

 

この一連の筋弛緩法を実践してもらっただけでも...

 

肩の力が抜け、肩甲骨の位置が本来の位置に収まり、姿勢と首のラインが力みのない綺麗な印象へと一瞬で変わることができました。

 

 

最後に。

 

猫背になってはいけない。

 

姿勢を正さなければ。

 

という想いが強くなればなるほど、

 

どうしても、「肩甲骨を寄せた、胸を張る姿勢」になってしまいます。

 

この姿勢は一見綺麗に見えますが、

 

筋肉が過度に緊張した状態ですので、

 

コリや痛みの原因となり、精神面においても非常に悪影響を及ぼします。

 

逆に、

 

思い切って肩の力を抜いて、肩甲骨を寄せる姿勢をやめるだけでも、心身共にリラックスできるようになり、

 

緊張、コリ、痛み、不眠、疲れ...

 

様々な不調が改善される可能性があります。

 

 

まずは、肩の力を抜いてみる。

 

力が抜けていると、姿勢も、健康も、人生も何故か綺麗に整っていく。

 

これは僕自身も日々、実感しております。

 

 

やはり、何事も力を抜いてみる...この意識が、大切となりますね。(^^)/