窕~くつろぎ~

心と身体を整えて、人生を豊かに生きるブログ。

>

思想

心も身体も楽に感じることが一番。

昨日までは、 「まだ1月か2月なんちゃうか!?」 っと冬並みの寒さを感じながら、日課にしている愛犬との散歩。 しかし、うちの愛犬ちゃんは寒ければ寒いほど元気に過ごしている... 暖かさを感じたい反面、すこし寒いくらいの気温の方がワンちゃん達には…

心身共にくつろげるようになって、疲労回復力が高まった話。

関西では例年になく桜が元気に咲き誇り、関東では桜の木々に雪が積もり、地元・阪神タイガースは予想外の奇跡的な逆転劇を演じる試合がある...。 元号が変わる2019年がどのような1年になっていくのか全く予想がつきません。笑 ただ、どんな年であっても心…

暖かくなるこれからの季節。姿勢・骨格、スタイルを見直せる良い機会。

前回の記事でご紹介した、春限定の桜を活かしたウォーキング・ランニングのモチベーションを上げる方法をお試して頂いたでしょうか? kutsurogi.hatenablog.com 自分自身も書いた身でもあるので、空いた時間を見つけては「夜桜」の鑑賞を兼ねてウォーキング…

【春限定】ウォーキング・ランニングのモチベーションを上げる方法。

毎年、この季節になるとご紹介したくなる、春限定のウォーキング・ランニングのモチベーションを上げる方法をお伝えしていきたいと思います。 ※ちなみに、「モチベーション」の意味を改めて調べてみますと... モチベーション・・・人が何かを行う際の目的…

不思議と身体が楽になる...日本人本来の「骨盤主動」。

今回の記事では、身体理論に興味がある、身体能力の向上、日常生活を楽に過ごしたい、既存の身体の使い方で伸び悩んでいる方のご参考になるであろう... 日本人に合った「骨盤から動き出す、骨盤主動」による身体の使い方についてご説明していきたいと思い…

伝統芸能と身体理論。

本日は昨年から興味を持つようになりました、 日本の伝統芸能である「能」と、現代にも通ずる「身体との関係性」について書き進めていきたいと思います。 「能」と身体理論 元々、小さい時から「和」に関するものが好きではあったのですが、 日本の伝統芸能…

身体と向き合うとき...「軽さ・楽さ」を感じることが大切。

春の暖かさが感じられるようになり、身軽で楽な服装を選びたくなる、これからの季節。 この季節の変化と同じく、身体に対して向き合うときにも、「軽さ・楽さ」を感じることが大切となります。 どのような形でも「身体」と向き合う意識は価値がある。ただ.…

ヴィッセル神戸のVIPトリオにはワクワク感がある。

ここ数回の記事では、姿勢や骨格の話題を中心に書き進めてきました。 今回は少し趣向を変えて、サッカーに興味がある人ならではの、自己啓発本などでよく見かける「ワクワク感を感じる・気分を上げれる簡単な方法」ご紹介したいと思います。 まずは、今年のJ…

こんな癒される方法もあり??

毎年、この時期になると思うのが、やたらと冷え込む日々が続くということ。 野球好きの自分としては、プロ野球・オープン戦で屋外の球場の試合を観戦すると、必ず1試合は雪が降るほどの寒い中で行われる場合がある...という印象があります。 (特に、地元…

「思考」?それとも「直感」?その答えは「行動」が知っている。

最近、精神・メンタル関連の内容が多くなり、「身体理論」はどうしているんだ? というツッコミを頂いたのですが... 「心と身体はつながっている」をテーマとしてブログ運営を目指しているので、 現在は「心」についての考えを発信している。ということで…

【願望実現?】あえて、ネガティブな状態を続けてみると...

一時期は寒さを感じられ、冬の到来の気配がありましたが、関西ではまだまだ温かさのある日中となっています。 この時季の気候とは、これほどまでに温かいものだったのでしょうか?笑 (今年は本当に暖冬なのかもしれませんね。) 今回の記事で扱いたいテーマは…

本当の「良い気分」・「ワクワク」とは?

徐々にですが、冬の気配がしてきましたね。 冬が近づいてくるに連れて、愛犬が元気に走り回ってくれる...嬉しい限りです。 今日は、当ブログでもよく触れている「良い気分・ワクワク」の本当の意味について書いていきたいと思います。 本当の「良い気分・…

鹿島アントラーズがACL制覇。国内で、もっと報道されるべき。

鹿島アントラーズが見事、AFCアジアチャンピオンズリーグ(以下、ACLと表記)制覇を成し遂げました。 昨年の浦和レッズに続き、ACLを制覇し、自力でのクラブワールドカップへの切符を手に入れたことは快挙と言えるでしょう。 しかし、自分がいくつか観たスポ…

誰でも「懸垂」ができるようになる!?電車の中で聞こえた、ためになる話。

僕自身、10代の頃から「懸垂」がどうも苦手でした。 長距離を走れるキャラで生き抜いた学生時代でしたが、柔道部や野球部のガタイの良い友人たちが「懸垂」を楽々こなしている姿に憧れていました。 それから「懸垂」ができる男になることを目標に、何度かチ…

引き続きロナウジーニョ。サッカー好きならではの「良い気分」になれる方法。

ここ最近、自己啓発やメンタル関連の世界でよく言われる「良い気分」という言葉にハマっております。 「良い気分」であると、人生の流れが良くなる... (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はその「良い気分」から、 サッカー好きな…

一般庶民でも、世界のスーパースターよりお金持ちになれる!?ロナウジーニョの口座残金から...。

昨日、サッカー好きな自分としては驚きのニュースを目にしました。 それは、「元ブラジル代表のロナウジーニョの口座残金が800円以下しかなかった。」というニュースです。 (各報道の表記によって金額の誤差があるので、「800円以下」と統一しています。) …

「心」と「歩き方」のつながり。

以前に、いつもお世話になっているメンタルコーチングをされている方と、お話をさせてもらったときのことでした。 普通の会話の中でも、メンタルや考え方のヒントとなる内容が多いのですが... 今回もその何気なく会話させてもらう中で、「心の状態と歩き…

夢中で生きれると、人生がうまくいく!?

昨日の記事では、 服も身体も「軽さ、あたたかさ、楽さ」が大切。 と書きました。 自分自身が身体に対して、その3点を意識するようになったことで、エネルギーに溢れ、元気に毎日を生活できています。 そして、身体に加えて、自分の心に対しても「軽さ、楽さ…

服も身体も、「軽さ、あたたかさ、楽さ」が大切。

昨日、祖父母の結婚記念日のお祝いをかねて家族で食事をしていました。 (しかも、結婚生活が52年となり、気付けば半世紀を越えている...すごい。) その食事の会話中に、 「ユニクロの服って、基本的に軽くて、あたたかくて、これからの季節に便利やんな~…

関西ならではの、阪神タイガースあるある情報から学ぶ、前向きで「良い気分」になれる姿勢。

いつの間にか日本で恒例行事となったハロウィンも終わり、11月となりました。 今年度も残すところあと2ヶ月、気が付けば、東京五輪が始まりそうな時の流れが早い日々であります。 本日のブログネタは、愛犬の散歩中にすれ違った子供が僕の目を見ながら「阪神…

昔の日本人の人達は身体能力が高かった!?身体の使い方に隠された可能性。

昨日、昔から続いている、地元で豊作に感謝をするためのお祭りがありました。 その地元で行われたお祭りは自分の祖父の世代は当然のことながら、さらにその昔の時代から行われていたそうです。 その祖父から祭りの食事中に、昔の人達は、「異常に身体が強か…

好きなことを夢中になれるほど、幸せなことはない。

早いもので、もう10月も終わりを迎えようとしていますが、今の気候は外出することに適しており、本当に心地よいものです。 僕自身、週末の日中に時間が空いていると、外で軽く走ったり、歩きに行きたくなります。 特に、今の季節であれば、川沿いにある綺麗…

不調は身体からのサイン!?

前回は「良い気分」になれる方法について書いていましたが、今回は一転して、身体にフォーカスを当てて書き進めていきたいと思います。 (さすが、ジャンルが決まっているようで、決まっていないような当ブログ。笑) kutsurogi.hatenablog.com 今回のテーマ…

人生、良い気分で過ごすことが大切と言われるけど...

自己啓発やメンタル関係の本を読んでいると、「人生、良い気分で過ごすことが大切」というフレーズをよく見かけます。 確かに、心の内側から湧くようなワクワク感に、「良い気分」で過ごせているときは、良いアイディアや自分に無限の可能性を感じるし、人生…

新生日本代表・森保ジャパンの「NMD」から学ぶ、「情熱」の大切さ。

新生日本代表・森保ジャパンが強豪ウルグアイに劇的な勝利を収めたため、各局メディアからの注目度が一気に増し、盛り上がり始めましたね。 これで前回の記事にも書いていた、歴代の日本代表でも最も強くなれる潜在能力を秘めているものの、視聴率は低迷..…

森保ジャパン、視聴率が低迷...でも、これでカタールワールドカップ・ベスト8は決まった!?

野球関連の記事が続いたと思ったら、サッカー日本代表の話題に...この一貫性のないスタイルこそ、当ブログのスタイルだ。笑 ということで、今回は9月11日のコスタリカ戦で初陣となった森保ジャパンをテーマに書いていきたいと思います。 いきなりですが、…

もし、10年前に、金本監督が阪神の指揮を執っていたら...その②。

昨日の続きである、選手の自主性よりも、課すること。について書いていきたいと思います。 kutsurogi.hatenablog.com 昨年、阪神の2軍監督を務めていた掛布監督が契約満了として、退任しました。 その退任の背景には、金本監督との指導方針の違いがあった.…

もし、10年前に、金本監督が阪神の監督として指揮を執っていたら...その①。

昨日、阪神タイガースと中日ドラゴンズの今季最終戦が行われていました。 金本監督の阪神でのラスト采配に、中日ドラゴンズのレジェンド・荒木選手に岩瀬選手の引退試合でもあり、クライマックスシリーズよりもこちらの試合をテレビ観戦。 03・05年と阪神が…

安室奈美恵さんの引退に想う、「AI」の時代。

平成の歌姫である安室奈美恵さんが、9/16を持って引退されました。 安室奈美恵さんといえば、 1997年に「CAN YOU CELEBRATE?」が 女性アーティストとして歴代トップの約230万枚の売り上げを記録。 また、最後のツアー映像を収めたDVD・ブルーレイディスクは…